2018-03-02から1日間の記事一覧

線型差分方程式 Ker(P(E)) と 核心に お触り

>数学検定の過去問からの発見http://y-daisan.private.coocan.jp/html/suukenn-1.pdf に 誘われた。その2の解答案を 讀ませていただいた が..... n乗和なら 如何なさるのでありませうか? http://6919.teacup.com/ja9ghq31/bbs n乗和に 改竄してみむ とて す…

線織 面 匠

トピックス/富山大学理学部 曲面の近似平面に展開できる曲面を可展面といいます.例えば円柱や円錐の側面は可展面です.また直線の連続的な変化からつくられる曲面を線織面といいます. 一様双曲面や双曲放物面はその例であるといえますhttp://www.sci.u-toy…

iroiro

x^5 + x^4 + 1 = (x^2 + A*x + B)*(x^3 + a*x^2 + b*x + c) が 恒等式となるよう A,B,a,b,c を定めよ. 恒等式 ( identity) は、恒真な等式、すなわち等号 ( = ) を含む数式であって、そこに現れるあらゆる変数がどのような値にあっても、常に等号で結ばれ…

α=Cos[54 Degree]を中学生が學ぶそうである..αのQ上の最小多項式f(x)を求めて下さい;f(x)=0の他の解を ●αの多項式で表現可能● なのは自明でせうが...自明と云うだけ番長におわらず 具現願います;■ 不定方程式(Diophantine equation) y^2=f(x) を解いて下さい…