■漸化式を用いる解法■で行い(タイムを計測しながら)

>結局は、数学的帰納法だよね...。

  >手計算で漸化式を作るのも大変だし,初期値を計算するのも大変だし,
  >漸化式を用いる解法は現実的ではないような...そんな雰囲気。
  
      なる 異見を頂戴しましたので ↓の2題で試みます;
  
   >いくつか別な例題を見ていこう。
名古屋市大(1982年)
      n を自然数とするとき,a[n]=3^(n+1)+4^(2*n-1)
( 3n+1+42n-1 <---複写するとこうなります...)
      は13で割り切れることを証明せよ。
     
 ↓の如く  漸化式は ●あっという間● に獲られ! 初期値が13で割り切れる
      a[n + 2] - 19*a[n + 1] + 48*a[n] = 0, a[1] = 1*13, a[2] = 7*13
      ことKARA ◎火を見るよりも明らかに◎ a[N]⊂13*Z.
         ●あっちゅう間● に  Q.E.D. (Quod Erat Demonstrandum)
     
  -------------------------------------------------   
   《「書経」盤庚上から》きわめて明らかで、疑いを入れる余地がない。火を見るより明らか。明々白々。「泣きをみるのは火を見るよりも明らかである」

[補説]ふつう、悪い結果になるのが予想される場合に使う。文化庁が発表した平成20年度「国語に関する世論調査」では、本来の言い方とされる「火を見るより明らかだ」を使う人が71.1パーセント、本来の言い方ではない「火を見るように明らかだ」を使う人が13.6パーセントという結果が出ている。

    あまりに 瞬時に証明が済んでしまった! ので ↓も 試みます;

  https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14131899464
 
         a[n]=2^(n - 1) + 3^(3*n - 2) + 7^(n - 1)
 
  ↓の如く  漸化式は ●あっという間● に獲られ! 初期値が5で割り切れる
      ことKARA ◎火を見るよりも明らかに◎ a[N]⊂5*Z.
      
  a[n + 3] - 36*a[n + 2] + 257*a[n + 1] - 378*a[n] = 0,
   a[1] = 1*5,  a[2] = 18*5, a[3] = 448*5
  
   a[n + 3] = 36*5の倍数 - 257*5の倍数 + 378*5の倍数∈5Z
        
      ●あっちゅう間● に  Q.E.D. (Quod Erat Demonstrandum)
     
   ↑の2 例 KARA も ■漸化式を用いる解法■は現実的 ではないでしょうか?
  
  
   http://shochandas.xsrv.jp/
   http://shochandas.xsrv.jp/number/multiple4.htm
   の 幾つかを ■漸化式を用いる解法■で行いました。
  
   此処を訪問の世界の皆様も ==他の多くの問題== を
   ■漸化式を用いる解法■で行い(タイムを計測しながら)
      此処に 投稿を 臥して お願い致します;